知財業界での初体験 – 弁理士の日記念ブログ企画2019

こんにちは。弁理士の越場です。
ということで今年もやってきました、弁理士の日。そう、本日7月1日は弁理士の日です。たぶん弁理士制度が始まった日です。
毎年この日に、「独学の弁理士講座」の内田先生がブログイベント ...
アマゾン・トランスペアレンシーってなに?

こんにちは。弁理士の越場です。
アマゾントランスペアレンシーというプログラムがあります。
アマゾンブランドレジストリー(アマゾンのブランド保護施策)の一環(※)で提供されているプログラムで、現段階では米国のみで ...
アマゾンの模倣品対策 – Part 1 – カタログ方式の罠

こんにちは。弁理士の越場です。
相変わらずアマゾンでの模倣品対策のご相談を継続的に受けます。
一部は未だに相乗り排除に関するものもありますが、最近は模倣品対策に関連するものがほとんどを占めるようになりました。